株式会社ハレックス前代表取締役社長
越智正昭

座右の銘は故郷松山の先輩、秋山好古大将の名言「男子は生涯、一事をなせば足る」。
大の鉄道マニアで阪神ファン。
2016年3月の記事
-
2016.03.30
転作の好機を掴む(その3)
翌日(18日)は中国四国 土を考える会の総会に引き続き、場所を尾道市の隣町の広島県府中市に移動しての話題提供の工場見学でした。訪問したのはプラスチック成形やラジコン模型、産業用無人ヘリコプター製造などを手掛けるメーカーで…
続きを読む
-
2016.03.29
転作の好機を掴む(その2)
『中国四国 土を考える会』の総会&研修会は尾道の市街地のすぐ裏手(北側)に聳える小高い千光寺山(標高136.9)の山頂付近に建つ観光旅館『千光寺山荘』で開催されました。千光寺山荘は尾道市街や瀬戸内海を一望できる風光明媚な…
続きを読む
-
2016.03.28
転作の好機を掴む(その1)
3月17日(木)、広島県の尾道市で開催された農業者の方々の団体『中国四国 土を考える会』(事務局:スガノ農機)の研修会で農業向け気象情報提供について講演をさせていただきました。 『全国 土を考える会』は主に稲作を中心とし…
続きを読む
-
2016.03.25
「放浪記」「東京物語」そして「尾道三部作」
先週の17日(木)、出張で広島県の尾道市をお邪魔してきました。農業者の方々の団体『中国四国 土を考える会』(事務局:スガノ農機)の総会・研修会にご招待を受けて、農業向け気象情報提供について講演をさせていただいたのですが、…
続きを読む
-
2016.03.23
ミシンの中の青春 ~動員女学生の手記~
今年87歳になる実家(愛媛県松山市)の母から預かって、読んでいる本があります。本の題名は『ミシンの中の青春 ~動員女学生の手記~』。この本は母と同じ愛媛県立西条高等女学校(現・西条高校…時々野球の甲子園大会に出場する高校…
続きを読む
-
2016.03.22
春や昔 十五万石の 城下かな
『春や昔 十五万石の 城下かな』 この俳句は愛媛県松山市が生んだ明治を代表する俳人・正岡子規(1867年~1902年)が明治28年(1895年)に詠んだ俳句です。松山に住む人なら知らない人はいないというくらいに有名な俳句…
続きを読む
-
2016.03.18
NPO法人 坂の上のクラウド利用研究会 設立!
東日本大震災からまる5年を迎えた先週の3月11日(金)、四国愛媛県松山市のJA愛媛で、『特定非営利法人(NPO法人)坂の上のクラウド利用研究会』の設立総会が開催されました。この『NPO法人 坂の上のクラウド利用研究会』は…
続きを読む
-
2016.03.16
ビックリ! FC今治の岡田オーナーが日本サッカー協会副会長に(@_@)
3月10日(木)、次のような報道が流れていました。弊社ハレックスがスポンサー企業の末席を賑わせていただいているFC今治の岡田オーナーが、日本サッカー協会副会長に…。この報道には本当にビックリ!しました(@_@) 『日本サ…
続きを読む
-
2016.03.14
生物季節観測
3月5日(土)は暦の上では「啓蟄」でした。この「啓蟄」とは、寒い冬の間、樹木の茎の中や地中などに冬籠もりしていた虫たちが動き出す時期であるとされ、昔の人は経験的にこの日を自然界が春の訪れを実感しだす日として「啓蟄」と呼ん…
続きを読む
-
2016.03.11
まだまだ喉元は過ぎていません
昨日(3月10日)、次のような報道が流れていました。 『5年前の巨大地震の余震 この1年間600回余』 気象庁によりますと、5年前の巨大地震の震源域の周辺では、去年3月11日から9日までに震度1以上の揺れを観測した余震は…
続きを読む
-
2016.03.11
東日本大震災からまる5年
今日は3月11日、あの東日本大震災から今日でまる5年が経過しました。まる5年の節目ということで、このところ連日のように新聞やテレビの報道番組等では様々な角度から東日本大震災をテーマにした特別な報道が流れています。 それら…
続きを読む
-
2016.03.09
インドネシアで不穏な地殻変動
先週の3月2日(水)、次のようなニュースが流れていました。 『インドネシアのスマトラ島沖でマグニチュード7.8の地震』 アメリカの地質調査所(USGS)によりますと、インドネシアで2日午後7時49分、日本時間の午後9時4…
続きを読む
-
2016.03.07
ジイジのディズニーランド
先日、私の還暦祝いも込めて、家族一同で東京ディズニーランドに行ってきました。子供達が小さかった頃は時々連れていった東京ディズニーランドですが、子供達が大きくなってからはとんと足が遠退き(子供達は大好きで、よく訪れているみ…
続きを読む
-
2016.03.04
春の訪れ2016
気がつけば、今年(2016年)もカレンダーが2枚目がめくられて3月に突入しました。今年は基本的に暖冬ではありましたが、それでも冬は冬…って感じで、朝晩はそれなりに寒かったのですが、3月の声が聞こえ始めたあたりからそれも徐…
続きを読む
-
2016.03.02
FC今治、Re:Re:START
先日(2月25日)、弊社ハレックスが昨シーズンからスポンサーを務めさせていただいているサッカーチーム、FC今治の矢野将文取締役クラブ事業本部長が上京されて、弊社を訪ねてくださいました。 FC今治はJ1を頂点とした全国のサ…
続きを読む
おちゃめ日記のタグ
おちゃめ日記のアーカイブス
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (15)
- 2017年11月 (13)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (13)
- 2017年8月 (16)
- 2017年7月 (17)
- 2017年6月 (14)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (16)
- 2016年10月 (12)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (20)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (14)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (17)
- 2015年9月 (20)
- 2015年8月 (15)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (15)
- 2015年5月 (9)
- 2015年4月 (16)
- 2015年3月 (18)
- 2015年2月 (15)
- 2015年1月 (20)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (16)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (24)
- 2014年8月 (24)
- 2014年7月 (21)
- 2014年6月 (14)
- 2014年5月 (3)