気象庁OB
市澤成介

日本の空を見つめ続け半世紀。
教え子達に伝える言葉は「学びの姿勢はいつも“知・好・楽”」。趣味は草花の撮影。
2015年5月の記事
-
2015.05.29
口永良部島の噴火を捉えたレーダー画像
鹿児島の口永良部島新岳が、29日09時59分に爆発的噴火が発生した。この様子は、監視カメラの映像がテレビ等で流されている。 ここでは、この噴火の様子を捉えたレーダー画像を速報的に紹介する。 気象庁HPに掲載された高解像度…
続きを読む
-
2015.05.27
沖縄・奄美地方での変則的な梅雨入り
まだ5月というのに暑い日が続き、雨が欲しいと思うこのごろである。そこで、雨に関連した話題を取り上げる。 今年の梅雨入りは平年よりかなり遅くなり、5月18日に奄美地方が梅雨入りし、1日遅れて沖縄地方が19日に梅雨に入った。…
続きを読む
-
2015.05.15
台風第6号の記録から
5月4日3時カロリン諸島で発生した台風第6号は、ルソン島の東海上で中心気圧915hPaの猛烈な強さにまで発達した。11日夜には先島諸島を通って、南西諸島沿いに北東に進み、5月12日18時に紀伊半島沖で温帯低気圧へ変わった…
続きを読む
-
2015.05.08
早くも台風の接近ですか?
日本のはるか南海上を見ると、台風と台風の卵の熱帯低気圧がある。台風シーズンはまだ先であるが、熱帯の海が少しにぎやかである。西側の台風第6号は強い勢力となってフィリピンの東海海上を西北西に進んでおり、フィリピンのルソン島に…
続きを読む
-
2015.05.01
北海道の高温と急激な気温変化
2015年4月27日に北日本を中心に各地で異常な高温を記録した。北海道東部では朝9時には25℃以上の夏日となった所があり、午後には30℃を超えた所もでて、4月の最高気温の歴代一位の記録を更新する記録的な高温となったところ…
続きを読む