気象庁OB
市澤成介

日本の空を見つめ続け半世紀。
教え子達に伝える言葉は「学びの姿勢はいつも“知・好・楽”」。趣味は草花の撮影。
2015年9月の記事
-
2015.09.30
河川氾濫が多発した平成16年
平成27年9月9日朝、東海地方に上陸した台風第18号による栃木県内での記録的な豪雨により、鬼怒川が決壊し、茨城県常総市を中心に洪水となった。この豪雨による被害は栃木・茨城両県で、死者6名、負傷者58名、全壊21棟、半壊1…
続きを読む
-
2015.09.18
栃木県の記録的な大雨と茨城県の水害
2015年9月7日3時日本の南海上に発生した台風第18号は、北上を続け9日10時過ぎに愛知県知多半島に上陸し、東海・北陸地方を経て日本海に進み、夜には温帯低気圧に変わった。この動きに合わせて、関東地方には、台風(低気圧)…
続きを読む
-
2015.09.04
台風第15号が九州上陸時の観測記録
八重山諸島を通過した台風第15号は東シナ海に入ってから勢力を弱めることなく北上をつづけ、九州上陸まで眼がはっきりしていた。今回は、台風第15号が九州に接近し、上陸・縦断した時期を、気象官署とアメダスの観測記録を使って見る…
続きを読む
-
2015.09.02
台風第15号の八重山諸島通過の観測記録から
8 月15 日03 時にマリアナ諸島近海で発生した台風第15 号は、発達しながら西に進み、17日午後には最大風速50m/sの非常に強い台風に発達した。その後も西に進み、ルソン島北東海上に達した21日には速度を落とし、進路…
続きを読む