株式会社ハレックス顧問(防災担当)
清水明徳

楽しみは年数回の「男三人ワゴン車の旅」、そして愛犬とのふれあい。
スイーツ(特にアンコもの)をこよなく愛す。目標は「災害に勝利する戦略」の追求。
2014年8月の記事
-
2014.08.25
気象災害アナリストが必要ではないでしょうか?(続き) ~アナリストの仕事は、奇襲攻撃の回避~
1.8.20広島土砂災害 アナリストの重要な仕事に「奇襲攻撃の回避」があると前のブログで書きました。 8月20日の広島市の土砂災害は、誰もが動きの取れない、夜中の大雨の最中に起きた奇襲攻撃です。奇襲とは、「敵が予期しない…
続きを読む
-
2014.08.22
気象災害アナリストが必要ではないでしょうか?
1.はじめに(アナリストとは) 「アナリストは肉屋だ。」いやいや、「アナリストはパン屋だ。」という話を、ある本で 読んだ事があります。肉屋は、インテリジェンスを切り刻んで解剖し、何が起こって いるのか、知ろうとする。パン…
続きを読む
-
2014.08.08
インテリジェンスプロセス
1.はじめに(自治体アンケート調査に見る情報使用の問題) 明治大学危機管理研究センターが、2005年に、過去に危機を経験した自治体を 対象に実施したアンケート調査の結果が、同センターが編集した「危機発生後の72時間」とい…
続きを読む